■富士山周遊その1(スズキ Vストローム250)
山中湖 平野の浜
日本一高い山で世界遺産の「富士山」。山脈ではなく独立峰ゆえ、その周りをぐるっと回ることが出来ます。今回、富士山の周りを一周し、富士山の絶景が見えるスポットを回ってみました。
起点は東名高速道路の大井松田IC。中央自動車道からなら河口湖ICや、山中湖ICなどの東富士五湖道路の各ICを起点に周遊できます。また、甲府南IC、一宮御坂ICを起点に周遊ができるほか、東名高速のご電場ICや富士/新富士ICを起点にしても周遊が可能です。
今回、大井松田ICで降りたのは、御殿場市内の渋滞を避けるためです。大井松田ICを降りてからは、しばらく国道246号線を走ります。道中には日本100名滝の洒水の滝や、金太郎の生家跡に建つ(実は金太郎は実在の人物がモデル)金時神社などがあるので、寄ってみるものいいです。
(画像左から:金時神社、洒水の滝)
さて、小山町で県道147号線に入り、富士スピードウェイの近くを通って三国峠に。ここから少し走るとパノラマ台という富士山の眺望がいい展望台がありますが、実はその途中の場所が意外と絶景ポイント。右にカーブする道を入れて撮影出来ることから、よくツーリングの取材撮影で使われている場所です。ただ、時期によっては風がかなり強いので要注意を。
山中湖パノラマ台かr少し三国峠側に走った所にある絶景スポット。
そして、峠を下った後、平野交差点を左折して山中湖交流プラザきららに。ここは、富士山も綺麗に見えますし、芝生や遊具もあるので家族連れにお勧めのビュースポットです。
山中湖交流プラザきらら〜富士山撮影の穴場的場所ながら、ぷらっと立ち寄るライダーが多いです。広い芝生や遊具があり子供も楽しめます。
山中湖畔から南に戻りますが、須走IC近くにある富士浅間神社。創建802年と言われる古社で、参道は大木に覆われ風情があります。世界遺産。
再び、平野交差点から今度は道志に向かう国道413号線とは逆側の住宅街に続く小路に入ります。しばらく走ると平野の浜があります。穴場的な絶景ポイントで人も少なくて湖岸まで歩いて行けて、眼前に雄大な富士山を眺めることが出来ます。
平野の浜
再び山中湖の北岸を回る県道729号線(マリモ通り)に入り、山中湖屈指の絶景スポットの長池親水公園に。時期と時間が合えば富士山の山頂に太陽が重なって山頂が輝くダイヤモンド富士や、湖の水面に富士山が映る逆さ富士が見れます。
長池親水公園
山中湖は南側の方がお店が多いですが、バイクでなら湖越しに富士山が見れる北側を走る方がいいです。
次はそのまま花の都公園入口交差点を右折して、忍野八海に。インバウンド効果でとにかくここは外国人の観光客が多いです。富士山の世界遺産の構成25箇所のうち、8つ(8つの池)がここにあるからなのかもしれませんが、中心部の中池や湧池では人が多くてなかなかシャッターチャンスが得られないです。いっそ、中心部から外れた鏡池あたりで写真を撮るのもあり、かも。見ている人は少ないですが、一応、この池も世界遺産ですので…。
忍野八海(右が鏡池)
その後、旧鎌倉往還だった国道138号線に入り、富士山レーダードーム館のある道の駅富士吉田に立ち寄り、金鳥居を見つつ富士山の絶景ポイントの新倉山浅間神社に到着。
道の駅富士吉田
金鳥居
日本を紹介するプロモーションビデオとかにも使われる、新倉山浅間神社から見える富士山。左右対称の綺麗な富士山と五重塔がマッチングした絶景が望めます。
桜の時期はより素晴らしい景観が望めますが、人も多いです。ただ、無料駐車場完備で、ピーク時でも車と違ってバイクは比較的止めやすいです。ちなみに、好景観ポイントの場所までまっすぐに参拝用の急な階段が伸びていますが、隣接している舗装の車道を歩いた方が、距離はありますが、体力的には楽です。
新倉山浅間神社〜桜の時期には周りが桜色に染まり、より絶景を望むことが出来ます。拝観無料。
再び、国道138号線に戻り、無料の河口湖大橋を渡り産屋ヶ崎、大石公園と周ります。大石公園はシーズンにはラベンダー越しに富士山が見れる絶景ポイント。無料駐車場もトイレも売店もありますので、通常時にも休憩がてら、是非立ち寄りたい場所です。
産屋ヶ崎
大石公園(河口湖)〜富士山と河口湖、そしてラベンダーがコラボする絶景スポット。富士五湖の各景勝地には湖名のプレートがあるので、全部探してみてはいかがでしょうか?
なお、少し北に走りますが、一宮御坂ICへと抜ける御坂峠の旧道にある天下茶屋は、ほうとう鍋が食べられて富士山の絶景も望めるポイントです。その他、その童話で有名なカチカチ山や、母の白滝など周辺には見どころも多いです。河口湖北岸側には、有名な氷穴、風穴もあります。
太宰治氏も滞在し、富嶽百景を執筆した「天下茶屋」。ほうとう鍋(1,080円)はお勧めです。
御坂峠〜葛飾北斎も描いた絶景の富士山を望めます。近くの新御坂トンネル手前にある富士見橋展望台からも、遠景の綺麗な富士山が眺められます。
15分ほどで回れる鳴沢氷穴(350円)。氷柱があり、夏の来訪がお勧めです。
こちらも15分ほどで回れる富岳風穴(350円)。穴内はかなり涼しいので、やはり夏に行くのが〇。
富士スバルライン(料金所)〜五合目までバイクで行けますが、近すぎて富士山の眺望は料金ほどにはないです(バイク1,640円)。